このページの本文へ
文字の大きさ
縮小
標準
拡大
色
標準
白黒
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ
メニュー
(タップで開閉します)
川本町について
イベント・観光
UIターン
防災情報
組織情報
事業者の皆様へ
現在の位置:
トップ
>
一推しトピックス
イズモコバイモ開花情報 no.4
3月18日(金)の様子です。イズモコバイモは、今が見頃です。
一推しトピックス
道の駅に新しいスイーツの店が開店
春の妖精イズモコバイモ
川本町親子スキー交流
図書館の本を使った作品展
島根県立大学との包括的連携協定を締結
令和2年川本町消防出初め式
2019かわもとイルミネーション点灯!
近畿島根県人会に三原神楽団が出演!
第43回川本町産業祭
令和元年川本町成人式
2019ええなぁまつりかわもと開催
「お達者落語会」を開催しました
湯谷温泉弥山荘再オープン
交通安全テント村を実施しました
春夏秋冬を楽しむかわもとウォーキングを開催しました
坂町・川本町子どもスキー交流会を開催しました
第42回川本町産業祭開催!!
平成30年川本町成人式
2018 ええなぁまつりかわもとが開催されました
田植え体験
株式会社三協島根川本工場の竣工式・記念式典が開催されました
テレワークの拠点が開所しました
坂町・川本町子どもスキー交流会を開催しました
平成30年川本町消防出初め式
第41回川本町産業祭開催!
2017春夏秋冬を楽しむかわもとウォーキング 秋 が開催されました
平成29年成人式が挙行されました
2017ええなぁまつりかわもとが開催されました
伝統行事 三原田植えばやし
講演会・川本で暮らすって面白い
株式会社 三協の会社説明会が開催されました
株式会社三協と覚書の調印を行いました
2017年イズモコバイモ開花情報 No.1
平成29年消防出初め式
川本イルミネーション点灯式を開催しました
第40回川本町産業祭
坂町・川本町姉妹縁組30周年記念式典挙行
川本中学校吹奏楽部が快挙!中国大会で金賞受賞!
平成28年成人式が挙行されました
第21回 因原ふるさとまつり開催
2016ええなぁまつりかわもとが開催されました
NHKのど自慢が行われました
のびのび育て!どろんこ田植え&いきいき稲刈り学習
春の全国交通安全運動実施中
かわもとウォーキング春を開催しました
イズモコバイモ開花情報 no.4
イズモコバイモ開花情報 no.3
イズモコバイモ開花情報 no.2
イズモコバイモ開花情報 no.1
役場庁舎を移転しました
川本町役場閉庁式
かわもと暮らし情報センターを開所しました
しおかぜ駅伝がありました
濁川に鮭が帰ってきました!
60回目を迎えた川本町一周駅伝競走大会
川本町合併60周年記念式典を挙行しました
アポロ宇宙船スカイラブ3号が来た!
かわもと暮らし情報センターを開設しました
平成27年成人式が挙行されました
川本大橋側道橋が開通しました
「2015ええなぁまつりかわもと」を開催しました
田植えが終わりました
藤の花がきれいです
町内各学校で入学式がありました
江の川の河原で菜の花が満開です
春の妖精 イズモコバイモ開花情報no.2
春の妖精 イズモコバイモ開花情報no.3
春の妖精 イズモコバイモ開花情報no.4
春の妖精 イズモコバイモ開花情報
坂町・川本町子どもスキー交流開催
家族で楽しむリラックスコンサートinかわもと
平成27年川本町消防出初め式
川本町イルミネーション点灯式開催
第23回しおかぜ駅伝が開催されます!
三江線神楽特別列車がやってきました
春夏秋冬をたのしむかわもとウォーキング秋
川本町神楽共演大会開催
川本町学校給食センター竣工
2014ええなぁまつりかわもとを開催しました
三江線全線運転再開しました!
祝 三江線運行再開!!
三原田植えばやし
平成26年川本町災害避難訓練の実施
川本町学習交流センター「地域交流会」
因原交流神楽大会が開催されました
ヘルスプロモーションカー導入
ユキワリイチゲ開花状況
イルミネーション点灯
忍者教室開催 「夢教室」保育所編
自衛隊音楽隊コンサート
川本の魅力を広島でPR〜島根ふるさとフェア2014〜
2014年 明けましておめでとうございます
くらしの便利帳
人生の節目
子育て
就学・就職
結婚
引越
高齢者
障がいのある方
おくやみ
妊娠・出産
分野別
くらし
子育て・健康・福祉
住まい・環境
産業振興
教育・文化
安心安全・情報
▲
このページの先頭へ