有害鳥獣の侵入を防ぐために設置する電気柵や防護柵の購入費用に対して補助をおこなっています。

なお、補助金は決められた予算の範囲内での交付となるため、申請が予算額を上回った場合は交付できない場合があります。あらかじめご了承ください。

対象となる方

町内の農地等で農産物の生産をおこなう方です。

※企業や営農法人なども対象となります。

補助金の内容

  • 電気柵や防護柵を設置する場所は、田・畑などの農林産地
  • 補助額は、資材購入経費の1/2(※補助限度額は50,000円)
    ※ただし、法人・企業・認定農業者等の方は、補助限度額が300,000円となります。
  • 対象となるものは、電気柵、防護柵(ワイヤーメッシュ、トタン等)、防鳥ネット
    その他(有害鳥獣の進入を防ぎ、農作物の被害を防止する資材)
    ※爆音機や煙火花火等追い払い資材は交付の対象外となります。

 

「補助金チラシ」をダウンロードする(PDF:64kB)

被害防止施設設置ポイント(PDF:2.1MB)

様式

有害鳥獣対策被害補助金交付申請書(Word:19KB)

川本町町税等の納付状況の調査を認める同意書(Word:13KB)

調書(Excel:13KB)

有害鳥獣対策被害事業実績報告書(Word:19KB)

補助金請求書(DOC:38kB)