大好きな場所を思い出す!「川本町ふるさとカルタ」

川本町教育委員会では、ふるさとへの愛着を育むための地域教材として、川本町の魅力(自然、文化・暮らし、歴史、観光)に関する事柄を集めた「川本町ふるさとカルタ」を作成しました。

カルタの札には、町の指定有形文化財である「丸山城跡」や「木谷の石塔」、伝統芸能の「石見神楽」「田植えばやし」や昔利用されていた「渡し船」があります。

三江線の廃線後の線路の利活用として始まった「レールバイク」や三原まちづくりセンターでの「スープの日」等、新しい話題も含まれています。家庭や地域で使って遊び楽しみながら川本町のことを知ってください。

カルタ写真1カルタ写真2

 

寄付額:5,000円以上

個 数:50セット限定

内 容:読み札、取り札 各50枚入り

    外箱、カルタマップ付き

    外箱サイズ 縦11.5cm×横16cm×高さ3cm

 

▼ふるさとチョイス
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/32441/5518156

 

▼楽天ふるさと納税
https://item.rakuten.co.jp/f324418-kawamoto/250307/