【対象者】

予防接種の再接種の日時点において川本町に住民票がある方
がん治療などにより、治療前に接種した定期予防接種の免疫が低下または消失したために、再接種が必要であると医師が認める方
予防接種を受ける時に20歳未満の方
がん以外の疾患であっても、骨髄移植や抗がん剤などによる治療を行い、免疫が低下または消失した方も対象になります。

【対象になる予防接種の種類】

予防接種法第2条第2項で定められた疾病(A類疾病)にかかる予防接種
  ※結核とロタウイルス感染症を除く
  (ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・四種混合・三種混合・二種混合・不活化ポリオ・麻しん、風しん混合・麻しん・風しん・水痘・日本脳炎・子宮頸がん)
予防接種実施規則の規定によるワクチン
がん治療等の前に接種済みである定期予防接種のなかで、がん治療等により低下または消失したため、再接種が必要と医師が認める予防接種
※以下の予防接種は年齢に上限があります。
四種混合ワクチン 15歳未満
ヒブワクチン 10歳未満
小児の肺炎球菌ワクチン   6歳未満

【助成額】

 予防接種再接種として医療機関へ支払った費用の全額

 

【申請から費用助成までの流れ】

pdfファイル「申請から費用助成までの流れ」をダウンロードする(PDF:401kB)

 

【申請書様式】

◆再接種を行う前に提出するもの

pdfファイル「【様式第1号】助成対象認定申請書」をダウンロードする(PDF:139kB)

  【様式第1号の添付書類】
pdfファイル「【様式第2号】予防接種の再接種にかかる医師の意見書」をダウンロードする(PDF:123kB)
   ・治療の前に行った予防接種の記録が分かるもの(母子手帳の予防接種欄の写しなど)

 

※定期予防接種を受ける予定の医療機関へ事前に予防接種の金額を確認してください。

 

◆再接種を行った後に提出するもの

pdfファイル「【様式第5号】助成金交付請求書」をダウンロードする(PDF:222kB)

※押印が必要です。

【様式第5号の添付書類】
 ・領収書の原本(予防接種の種類が記載されているもの)
 ・予防接種の再接種の記録が分かるもの
  (母子手帳の予防接種欄や予防接種済証の写し)
 ・振込希望の口座情報が分かるもの
  (通帳の表紙をめくったページまたはキャッシュカードの写し)

※郵送または役場の窓口へ直接提出してください。

【注意】

医師の意見書の発行にかかる費用は助成の対象になりません。
過去に受けたことのない予防接種は助成の対象になりません。
この申請により再接種する予防接種は、「任意接種」になります。
費用助成の認定前に接種した予防接種は費用助成の対象になりません。
添付書類として提出する母子手帳の写しや領収書の原本は原則お返ししません。
助成金の申請は、再接種日に属する年度の末日(3月31日)までに行う必要があります。