印鑑登録
登録できる方
- 印鑑登録のできる方は、川本町に住民登録している15歳以上の方です。
- 成年被後見人の方は、登録できません。
申請方法
- 本人が申請する場合
- 登録する印鑑と官公署発行の写真付身分証明書(運転免許証・パスポートなど)をお持ちください。
- すぐに印鑑登録証(カード)を交付します。
- 身分証明書をお持ちでない方、または保証人のいない方は、申請された後にご自宅へ照会書を郵送します。
- 後日、照会書が届きましたら解答欄を記入の上、再度窓口にお越しください。
- 代理人が申請する場合
- 本人直筆の委任状と登録する印鑑、代理人の印鑑が必要です。
- 申請された後に本人宛の照会書を郵送しますので、解答欄を記入の上、再度窓口にお越しください。 代理人が照会書をお持ちになることも可能です。
- 印鑑の登録・廃止申請、照会書の持参などを代理人が行う場合は、すべて代理人選任届が必要です。
「代理人選任届.rtf」をダウンロードする(PDF:68kB)
手数料
200円
備考
登録できる印鑑は、材質や大きさなどに制限があります。