たたきごぼうの酒粕&エゴマ和え
令和3年1月おすすめレシピ
たたきごぼうの酒粕&エゴマ和え
材料(4人分)
ごぼう | 2本 |
酢 | 適量 |
A | |
白みそ | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ1.5 |
酢 | 大さじ2 |
酒粕(溶いたもの) | 大さじ3 |
エゴマ | 大さじ1 |
作り方
- ごぼうはよく洗い、4~5cmの長さに切り、皮をむき、酢水にさらす
※太いようであれば2~4つ割りにする - 酒粕と水100cc程度を鍋に入れ火にかけ、酒粕を溶いておく
※酒粕は溶いた際にドロドロになる程度の量 - ごぼうを軟らかくなるまで鍋で茹でる
茹で上がったら、まな板の上に並べ、すりこぎ等で軽くたたく - Aの調味料をすべて混ぜ合わせ、3と和える
- すり鉢でエゴマをすり、4に加えて混ぜ合わせる