特別児童扶養手当
特別児童扶養手当
対象者
20歳未満で精神又は身体に障がいを有する児童を家庭で監護、養育している保護者に支給されます。
内容
令和7年4月1日から、重度(1級)の場合は月額56,800円、中度(2級)の場合は月額37,830円が4月、8月、11月に支給されます。
申請時に必要なもの
・マイナンバーが確認できるもの(マイナンバーカード、通知カードなど)
・戸籍謄本または抄本(申請者、対象児童)
・診断書
・保護者名義の金融機関の通帳
・本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカードなど)
支給制限
・前年の所得が一定額以上の場合は、支給停止となります
・対象の児童が児童福祉施設等に入所している場合は、支給されません
・対象の児童が、障害を事由とする年金などを受けている場合は、支給されません
障害児福祉手当所得制限限度額表(単位:円)
| 扶養親族数 | 本人限度額 | 配偶者及び扶養義務者限度額 | ||
| 収入額 | 所得額 | 収入額 | 所得額 | |
| 0人 | 6,420,000 | 4,596,000 | 8,319,000 | 6,287,000 | 
| 1人 | 6,862,000 | 4,976,000 | 8,596,000 | 6,536,000 | 
| 2人 | 7,284,000 | 5,356,000 | 8,832,000 | 6,749,000 | 
| 3人 | 7,707,000 | 5,736,000 | 9,069,000 | 6,962,000 | 
| 4人 | 8,129,000 | 6,116,000 | 9,306,000 | 7,175,000 | 
| 5人 | 8,551,000 | 6,496,000 | 9,542,000 | 7,388,000 | 
| 6人 | 8,973,000 | 6,876,000 | 9,778,000 | 7,601,000 | 
| 1人増 | 422,000 | 380,000 | 236,000 | 213,000 |