ポテトサラダ
26年4月おすすめレシピ
ポテトサラダ
材料(4人分)
新じゃがいも | 3個(320グラム) | きゅうり |
1本 |
塩 | 小さじ1/3 | 新玉ねぎ | 1/4個 |
ハム | 2枚 | 砂糖 | ひとつまみ |
塩こしょう | 少々 | かつお節 | 1/2パック(2グラム) |
マヨネーズ | 大さじ3と小さじ1 (40グラム) |
プレーンヨーグルト | 20グラム |
ミニトマト | 適宜 |
作り方
- じゃがいもは皮付きのまま柔らかく茹で、熱いうちに皮をむき潰す。塩こしょう・砂糖を加え混ぜる。
- きゅうりは薄い小口切りにして塩をふり、しんなりしたらさっと洗って水気を絞る。
- 玉ねぎは薄切りにして水にさらし、ザルにあげておく。
※新玉ねぎは、辛味が少ないので水にさらさなくても良い。 - ハムは半分に切り、縦薄切りにする。
- 1・2・3・4を合わせて、かつお節・マヨネーズ・プレーンヨーグルトで和え、器に盛ってミニトマトを飾る。
じゃがいものはなし
じゃがいもは通常、収穫後約3ヶ月程度は休眠状態に入っているので、その間は常温にあっても発芽はしないものです。
しかし、これは品種によって大きな差があり、休眠が短いものもあります。
芽の部分には『ソラニン』という毒素が含まれています。これを大量に摂ると下痢、腹痛、めまい、吐き気などの症状があらわれます。また、日光に当たって緑色になった部分にもソラニンが含まれているので、どちらもすべて取り除いてから食べましょう。
おいしいコツ
りんごと一緒に新聞紙でくるみましょう。
りんごが出す「エチレン」の作用で、芽の生長が抑えられ、保存可能な期間が延びるといわれています。