サーモンの洋風押し寿司
28年1月おすすめレシピ
サーモンの洋風押し寿司
材料(3~4人分)
米 | 1合 | 酒 | 大さじ1/2 |
麦 | 大さじ1 | だし昆布 | 適宜 |
エゴマの実 | 少々 | きゅうり | 1/2本 |
スモークサーモン | 40グラム | 甘酢生姜 | 適宜 |
調味料A
酢 | 大さじ2 | 塩 | 少々 |
きび砂糖 | 大さじ1 |
材料B
アボカド | 1/2個 | ポン酢しょうゆ | 小さじ1/2 |
むきえび | 30グラム | エゴマ油 | 小さじ1/2 |
ゆずこしょう | 少々 |
作り方
- 米は洗ってザルに上げ、麦を加えて、水、酒、だし昆布を入れて炊く。調味料Aを混ぜ合わせ寿司酢をつくる。ごはんが炊き上がったらエゴマの実と寿司酢を混ぜ、酢めしをつくる。
- アボカドは1センチ角のサイコロ状に切り、ムキエビもゆでて1センチにカットする。材料Bを混ぜ合わせておく。
- きゅうりは縦半分に切り、ピーラーで長く薄くカットする。残ったきゅうりは細かく刻み、2に入れて一緒に和える。
- ラップを型より大きめにカットし、バットか流し型に敷き、スライスきゅうりとスモークサーモンを交互に斜めに敷く。その上に酢めしを敷き詰め、2のB材料をのせて軽く押さえ、さらにその上に酢めしを敷く。上にラップをのせて平らな容器で均等に押さえる。しばらく置いてなじませ、ラップをとり食べやすい大きさにカットする。甘酢生姜を添える。
出典:「認知機能に対するエゴマ油を使用した地中海式食事の効果」の研究における「地中海式料理教室(平成27年12月10日)」のレシピより