鮭とほうれん草の和風グラタン
30年11月おすすめレシピ
鮭とほうれん草の和風グラタン
川本図書館所蔵「エゴマオイルで30歳若返るレシピ」より
南雲吉則監修 株式会社河出書房新社
かわもと図書館にあります♪ぜひ借りてみてください♪
材料(2人分)
生鮭 | 2切れ |
ほうれん草 | 1/2束 |
塩 | 少々 |
●長いも | 200グラム |
●豆乳 | 大さじ2 |
●みそ | 小さじ2 |
おつお節 |
1/2パック |
しょうゆ | 小さじ1 |
バター | 適量 |
ピザ用チーズ | 50グラム |
エゴマ油 | 大さじ1 |
作り方
- 鮭は一口大に切って塩をふる。長いもは皮つきのまますりおろし、●の材料と混ぜておく。
- ほうれん草はたっぷりの湯で茹でて、5センチ長さに切り、水気を絞ってかつお節、しょうゆを加えて和える。
- フライパンにバターを中火で熱し、鮭を焼く。火が通ったらグラタン皿に並べ、2.をのせる。●をかけてチーズをのせ、オーブントースターで5~6分焼き、エゴマ油をかける。
※ほうれん草に含まれるビタミンCは美肌効果や生活習慣病予防効果があります。鉄も豊富に含まれているため、吸収率も良い食材です。
※鮭は抗酸化作用が強く、エゴマ油と合わせるとがん予防に効果的です。