転出届
必要になるとき
川本町から他の市町村に引越するとき
必要なもの
- 写真付身分証明書(お持ちでない方は、健康保険証や年金手帳など)
- 代理人の場合は委任状(代理人の本人確認もさせていただきます)「委任状(XLSX)」をダウンロードする(XLSX:21kB)「委任状(PDF)」をダウンロードする(PDF:141kB)
手続きの方法
- 川本町役場町民生活課へ来庁
- 郵送での届出
住民異動届を記入の上、返信用封筒(切手を貼ったもの)と写真付身分証明書(お持ちでない方は、健康保険証や年金手帳)の写しを同封してください。
折り返し転出証明書を返送します。
「住民異動届」をダウンロードする(PDF:118kB) - マイナポータルでの手続き
マイナポータルから、マイナンバーカードを使って転入・転出手続きを行うと、川本町役場への来庁が原則不要になります。
マイナンバーカードを使った転入・転出手続き
備考
- 転出証明書を発行しますので、転入先の市町村に提出してください
- 国民健康保険、学校等の手続きが必要になる場合もあります
本人確認について
本人の知らない間に住所異動の届出が提出され、住民票の住所が変わっていたという事件が全国で多発したことから、第三者による本人になりすました届出を防ぐため届出される方の本人確認を実施してます。
皆様のご理解とご協力をお願いします。
- 対象となる届出は、転入、転出、転居など全ての届出です。
- 届出の際は運転免許証、マイナンバーカード、パスポートなど、官公署発行の写真が貼付された身分証明書を持参してください。
町民生活課の窓口で確認させていただきます。 - 身分証明書をお持ちでなくても届出はできます。この場合、いくつかの質問で本人確認をさせていただきます。
- 使者の方が来られた場合でも、同様に本人確認をさせていただきます。