母子健康手帳交付時に、産婦健康診査受診票(母子手帳別冊)をお渡ししています。
この受診票は、原則として島根県内の産婦人科で利用できます。里帰り出産などで県外の産婦人科を利用する場合は一度健康診査費用を全額自己負担していただき、費用助成申請をすることで一部助成されます。
妊娠中や出産後1ヶ月以内に転入された方には、受診票の使用状況に応じて川本町の受診票と差し替えをしますので、申し出てください。

pdfファイル「産婦健康診査チラシ」をダウンロードする(PDF:322kB)

健診の時期と回数

産後約2週間と約1ヶ月に各1回(1回の出産につき)

助成額

島根県内の医療機関で受診した場合 全額助成(自己負担なし)

島根県外の医療機関で受診した場合 上限5,000円

pdfファイル「産婦健康診査費用助成申請書」をダウンロードする(PDF:76kB)

申請に必要なもの

・母子健康手帳

・産婦健康診査受診票(表面に受診結果、裏面に問診事項が記入されていること)

・領収書

・印鑑  

・振り込み口座がわかるもの