例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例 | ◆昭和39年3月26日 | 条例第6号 |
財産の交換、譲与、無償貸付等に関する条例 | ◆昭和56年3月19日 | 条例第3号 |
長期継続契約を締結することができる契約に関する条例 | ◆平成18年9月25日 | 条例第25号 |
川本町まちごと魅力化センター(仮称)建設工事に係る特別共同企業体取扱要綱 | ◆令和元年5月17日 | 告示第13号 |
川本町公用財産貸付規程 | ◆昭和46年1月25日 | 告示第8号 |
川本町普通財産貸付要綱 | ◆令和2年6月23日 | 告示第56号 |
暴力的不法行為を行うおそれのある組織を排除するための川本町公共施設利用規制に関する条例 | ◆平成8年7月31日 | 条例第23号 |
川本町集落集会所の設置及び管理に関する条例 | ◆平成17年9月28日 | 条例第31号 |
川本町集会施設等建設費分担金徴収条例 | ◆昭和56年12月16日 | 条例第20号 |
川本町財政調整基金条例 | ◆昭和63年3月18日 | 条例第3号 |
川本町減債基金条例 | ◆昭和62年6月29日 | 条例第19号 |
川本町ふるさと創生事業資金積立金条例 | ◆平成元年3月16日 | 条例第11号 |
川本町公共施設等総合管理基金条例 | ◆平成30年3月15日 | 条例第1号 |
川本町学校教育施設整備基金条例 | ◆昭和62年6月29日 | 条例第22号 |
川本町子ども・子育て支援基金条例 | ◆平成29年3月31日 | 条例第34号 |
川本町国民健康保険事業基金条例 | ◆昭和44年6月25日 | 条例第23号 |
川本町ふるさと・水と土保全対策基金条例 | ◆平成5年12月17日 | 条例第28号 |
川本町農業集落排水処理事業基金条例 | ◆平成14年3月27日 | 条例第9号 |
川本町森林環境整備基金条例 | ◆平成31年3月14日 | 条例第8号 |
川本町公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例 | ◆平成16年9月1日 | 条例第28号 |
川本町公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例施行規則 | ◆平成16年9月1日 | 規則第19号 |
川本町暴力的不当要求行為等対策要綱 | ◆平成16年7月14日 | 告示第55号 |
川本町備品管理要綱 | ◆平成16年11月29日 | 告示第68号 |
川本町ふるさと思いやり基金条例 | ◆平成16年12月17日 | 条例第37号 |
川本町定住促進基金条例 | ◆平成29年3月9日 | 条例第12号 |
かわもと図書館図書等整備基金条例 | ◆平成16年12月17日 | 条例第38号 |
総合評価落札方式に関する契約事務取扱要領 | ◆平成19年6月8日 | 告示第49号 |
川本町雇用創出基金条例 | ◆平成21年6月18日 | 条例第21号 |
川本町過疎地域自立促進基金条例 | ◆平成22年12月15日 | 条例第25号 |
行政財産の使用料に関する条例 | ◆昭和61年9月22日 | 条例第29号 |
川本町指定管理施設補助金交付要綱 | ◆平成22年10月1日 | 告示第50号 |
町有地宅地分譲実施要綱 | ◆平成23年8月1日 | 告示第31号 |
川本町江の川下流域活性化事業積立金条例 | ◆平成24年3月16日 | 条例第3号 |
川本町学習交流センターの設置及び管理に関する条例 | ◆平成26年3月13日 | 条例第2号 |
川本町学習交流センター管理規則 | ◆令和3年2月1日 | 規則第2号 |
悠邑ふるさと会館の設置及び管理に関する条例 | ◆平成26年3月13日 | 条例第4号 |
悠邑ふるさと会館の設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成26年3月26日 | 教育委員会告示第4号 |
川本町まちごと魅力化センターの設置及び管理に関する条例 | ◆令和2年6月17日 | 条例第15号 |
川本町まちごと魅力化センター管理規則 | ◆令和2年6月17日 | 規則第11号 |
かわもと音戯館の設置及び管理に関する条例 | ◆令和5年12月14日 | 条例第20号 |
内容現在 令和6年12月11日